Sep92017

News

お神札とくらし / OFUDA TO KURASHI

神社庁福岡支部のお神札(これで「おふだ」と読みます)プロジェクトのお手伝いをしています。

http://ofuda-fukuoka.jp/

お神札や神棚とともにある暮らしをライフスタイルの選択肢のひとつにして頂くために「お神札とくらし」というサイトを立ち上げ、お神札や神棚の基礎知識を網羅しつつ神棚百景というコーナーをつくり多種多様な神棚のあり方を発信しています。
神棚というと人によってはギョッとされるかもしれませんが、私としてはそれなりにいい歳になったせいか、例えば入った定食屋の一角にまつってあったり、またモダンな部屋にさりげなく据えられていたりすると粋だなぁと感じます。(そんな俗な見方すると怒られるかもですが)
自分としては神道は宗教というより日本人が昔から持っていた感性や生活習慣のような気がして(これもそんなこと言うと怒られるかもですが…)、神棚をきちんとお手入れして、おてんとさまに見守られている感覚を持つことは清々しくて良いことだと思うのです。
そのような思いから制作チームと相談して、サイトを見てこんな暮らしぶりもアリだな、なんか良いなと思ってもらえればと思い立ち上げました。もし興味がありましたら是非一度のぞいてみて頂ければと思います。
また最後はお願いになりますが、福岡市在住の方で神棚をお持ちの方またはお持ちのお知り合いがいる方、いらっしゃいましたらご一報頂ければ助かります。ぜひ取材させて頂きたいと思っています。

I engaged in Jinjacho Fukuoka branch’s Ofuda project. FYI, Jinjacho is an association of Shinto shrines and Ofuda means a kind of amulet or talisman, issued by a Shinto shrine.

http://ofuda-fukuoka.jp/

This time, our project team launched a website “OFUDA TO KURASHI” for a presentation of life with Ofuda as one option in our lifestyle.
Actually, life with Ofuda is a little old style. Ofuda is one of unfamiliar items for young people nowadays, but I think that it is cool if we look at that from another point of view. One day, when I entered a small restaurant, there was an Ofuda space. It looked hip for me. On a different day, I found Ofuda at my friend atelier with modern interior. I felt it somewhat chic again.
That may be because of my interests for Japanese culture or a sense which Japanese originally have had since ancient times. I don’t know whether it is right or not, but I thought that it can be a trendsetting item with my intuition.
So, we made a special site for showing diverse lives with Ofuda. I hope that many people get into Ofuda life with seeing our site.